スマートクールではスイッチの修理依頼を毎日、受付しております! そんなNintendo Switchの修理依頼の中でも1番多いのがジョイコンのアナログスティック交換修理です。 switchねアナログスティックは正に消耗品! アナログスティックはゲームをする上でカーソル操作をする部品です。 ……
大阪府大阪市でiPhone修理ならスマートクール あべのキューズモール店・なんばCITY店へ
修理実績リアルタイム速報
-
2022/03/05
「カーソル誤作動のNintendo switchはスマートクールにお任せ下さい!」 #なんばCITY店
-
2022/03/05
「画面の浮きはバッテリー膨張が原因です! かなり危険な状態なので、急いで交換しましょう」 #なんばCITY店
2~3年以上同じスマホをお使いの方は気を付けといた方が良いかもしれません。 長く使用していると、端末にはどこかしら経年劣化が起こります。 気を付けなくてはいけないのが、バッテリーの経年劣化。 バッテリーの減りが早くなってくるのですが、バッテリーが膨らんでくる事があります。 これはバッテリー内…… -
2022/03/05
「iPhoneSE2の画面交換、即日1時間程でお返し出来ます!」 #なんばCITY店
iPhoneの画面のひび割れなどで操作が出来なくなってしまった!! そんなアクシデントはスマートクールにお任せ下さい! お預かり1時間程で新しい画面に交換。 (内部の基板に損傷が無ければ)データはそのままでお客様にお返し出来ます(^^♪ 今回は上から思いっきり踏んずけてしまい、画面が…… -
2022/03/05
「バッテリーの減りが早すぎてイライラする!! 思い切ってバッテリーを交換しましょう(^^♪」 #なんばCITY店
2年以上同じiPhoneを使用していると、どうしてもバッテリーは劣化してきます。 しっかり朝一100%まで充電していたのに、昼過ぎには20%も残っていない... そうなってくるとモバイルバッテリーが必須になってきます。 減りが早すぎて画面出来ない!!!!! 一度バッテリーのコンディシ…… -
2022/03/05
「ここまでいくと末期症状なiPhoneXR、大丈夫!! スマートクールにお任せ下さい(^^♪」 #なんばCITY店
iPhoneの画面が割れてしまったり、液晶の表示やタッチの機能に故障している場合はスマートクールにお任せ下さい! お時間1時間程で画面を新しい部品に取り換え、他に故障は無いか? しっかりチェックします。 内部の基板に損傷が無ければデータはそのままでお返し出来ます! 画面がかなりバキバ…… -
2022/03/05
「簡単な口コミ投稿でお昼ご飯代がタダになる?!」 #なんばCITY店
Googleアカウントはお持ちですか??? お持ちでしたらお得なお知らせがあります。 スマートクールでは修理後のお会計の際に、 「iPhoneXの画面交換、バッテリー交換をお願いしました!」 ぐらいの簡単な口コミをGoogleで投稿すると、修理代金が1.000…… -
2022/03/05
iPhoneSEのバッテリー交換【西成区よりお越しのお客様】
本日は西成区よりiPhoneSEのバッテリー交換で お客様にお越しいただきました! 充電の持ちが悪くなっているけどiPhoneSEのサイズ感が気に入っていて 機種変更するのは嫌なので当店にお持ちしたようです👩 スマートクールでは悪くなっているパーツのみを交換しますので デー……
-
2022/03/04
「スマートクールはiPhone,iPadだけではありません。 Nintyendo Switchの修理にも対応しています!」 #なんばCITY店
スマホとは違い子供さんがメインで使用する事が多い、Nintendo Switch。 スマートクールでも毎日ご相談を頂いたおります。 カーソルが全くいう事を聞かない場合、設定から「スティックの補正」を行うと思いますが、 スティックそのものが故障しているなら、補正を行っていも症状は改善しません…… -
2022/03/04
「3年長持ちのガラスコーティング! つるつるピカピカになるのでオススメです(^^♪」 #なんばCITY店
保護フィルムって、だんだんボロボロになったり隙間にホコリ・空気が入って見た目が悪くなったりします。 スマートクールでは「塗り込んで画面を保護する」ガラスコーティングをオススメします! 勿論、フィルムにはフィルムの良さがあります。 フィルムがひび割れてしまったら、取り…… -
2022/03/04
「昔の機種はどうしてもバッテリーが弱りがち…バッテリー交換でうまくお付き合いしていきましょう!」 #なんばCITY店
今回は5年以上使用しているiPhone6. バッテリーを交換したのは3年近く前らしいです。 しっかり充電していてもアプリを起動するとすぐに電源が落ちてしまう症状でお困りでした。 設定メニューから「バッテリーの状態」を確認すると、バッテリー最大容量が81%。 バッテリーの劣化が進んで知……







